セントラル短資FX
手数料 | スプレッド | レバレッジ (証拠金) | 取扱ペア数 | 初期入金額 | ロスカット |
無料 ※1 | 公式ページ参照 | 最大25倍 |
16通貨ペア | FXダイレクト、FXハイパーとも2万円 ※2 | FXダイレクトとFXハイパーで異なります ※3 |
※1 FXハイパーの場合は無料、FXダイレクトの場合はデイトレードを選択した場合無料
※2 「FXダイレクト」口座の場合は、2万円に相当する受け入れ可能外貨でも可
※3 FXダイレクトの場合は必要証拠金の50%を割り込んだ場合、FXハイパーは必要証拠金額の100%を割り込んだ場合
セントラル投資FXの魅力は、まず100年に及ぶ証券取引仲介に特化した証券会社であるという点が挙げられます。それだけトレードの世界で歴史を重ねてきた信頼度の高さは見逃すことが出来ません。
また、短資系列において強みを発揮する会社であるということも重要になってきます。現在のところ短資系列の取引を行っている会社は決して多くはありません。これは長らく続いてきた不況の煽りを受けたからなのですが、その中で生き残ってきたということはそれだけ長年のノウハウを生かした経営がなされてきたという事実の証明になっています。
ただし、短期売買を繰り返す人にはお勧めできません。
手数料は条件付きで無料、スプレッドはドル円で2銭ですので短期売買をする人にとっても少し高いというのが正直なところです。
ただし、スワップ金利は間違いなく高水準で、長期運用で金利をきっちり獲りたい人にとってはこれ以上の口座はありません。
スワップ金利は実はややこしく、トレードしていつから金利がつくか、また反対売買をしたときの仕切がどうなるかなど厳密に話をし出すと細かい計算になるのですが、これは一度使ってみて下さい。
他社でスワップ金利を獲っていた人であれば、セントラル短資が有利なことに気付くはずです。
手数料に関しても、デイトレーダーの場合は無料で二つのコースを利用することが出来ます。
スワップ派には有利な口座です。
前へ:すばる証券FX | ▲ このページの上に戻る | 次へ: トレイダーズ証券 |